- HOME
- 診療案内

内科
当院は医療療養病床として療養入院を中心としておりますが、一般的な内科の症状については診療もおこなっています。予約の必要はありませんので、お気軽にお越しください。インフルエンザの予防接種にも対応しています。ただし、お子さまの診療には対応いたしかねますので、連携している医療機関をご紹介させていただきます。なお、捻挫・怪我などの内科以外の症状にも対応できかねます。
そのほか、高血圧症や糖尿病といった慢性疾患で遠くの病院への通院が負担であり、もっと通いやすい場所で診てもらいたいという方は、当院でお薬の処方やフォローアップが可能です。状態が悪化した場合は、当院から元の病院にご紹介することもできますので、ご相談ください。

当院の入院施設について
当院は、「医療療養病床」を持つ病院です。介護施設ではおこなえない医療的なケアが必要な方、病気は改善し退院したが在宅医療では困難がある方などにご利用いただいております。看護師が中心となり、医療的な側面から長期的な入院による看護・介護をおこなっているため、日々の検温や血圧測定、寝たきりの患者さまに床ずれができていないかなど、健康状態を管理しながらの療養が可能です。
また、夜中に熱が出た場合などには対応できますが、それ以上の病気の治療が必要という方には、連携している医療機関をご紹介させていただきます。

入院の流れ
基本的には近隣の医療機関からケースワーカーを通じてご紹介いただくという流れですが、ご家族からの入院のご相談も承っております。ご希望がありましたら一度お問い合わせください。もちろん見学も可能です。また、ご来院の際は、現在かかっている病院やクリニックの紹介状を持参していただくようお願い申し上げます。

面会について
面会時間は現在コロナ感染の関係で原則として平日の木曜日の午後13:30〜17:00までとなっております。

食事について
食事は患者さまの楽しみでもあるので、あまり制限を設けず、院内の厨房でつくった温かい食事をご提供しております。
できるだけご自宅で過ごすような療養生活を送っていただきたいので、おやつの時間も設け、なるべくストレスなく過ごしていただけるような環境づくりを心がけています。